免許
特に適当な画像も見つからないので、ファンキーなゴリラの画像をお楽しみください 5年間のひきこもりを脱してからというもの、ここ数年の僕は現状から脱出するために努力をしてきたように思う。 ボヘミアンラプソディさながら「Escape from reality」な感じ…
ジョン(@johnrtylor)です。 就職にも成功したのでここいらで、引きこもりを脱してからの1年間を振り返ってみたいと思います。 2017年2月 精神科、ひきこもり支援施設へ 3月 区役所、求職、糖尿病 4月 バイト開始 6月 ライブ、TOEIC初受験 9月 ひきこもりシ…
おいっす。ジョン(@johnrtylor)っす。 遂に免許をゲットしました。今年の2月にひきこもりを脱し、4月から働き始め苦節7か月…! これで僕が何者であるか、世の中に胸を張って証明することができます!ようやく本腰を入れて就活に励むことができます。 ところ…
どうもジョン(@johnrtylor)です。 横浜に帰ってきました。ただいま! 帰ってこれたということは、そう、無事卒検に受かりました。(ヒューヒュー)←まわりの歓声 24日間、長かったような短かったような。今日の卒検の検定員は、以前二日酔いだった時にお叱りを受け…
2日間更新が空きましたが、いよいよ新潟での最後の夜になりました。明日の卒検に受かればの話ですが。 正直車の卒検に受かるかどうかは運もかなり関係してくると思います。というのもバイクと違って、一般道を走って行われるので周りの交通の状況によって走…
ジョン(@johnrtylor)です。昨日は訳あってブログの更新ができませんでした。 朝方帰って来たので二日酔いです。 昨日ある教習生に夕食に誘われました。 せっかくなんでとついていくと、10人くらいいたでしょうか。意外と大人数でした。 やはり教習所という場…
もしもーし!大丈夫ですかー!ジョン(johnrtylor)です。 今日は免許を取るものなら誰もが通る道、応急救護をやりました。あれめちゃくちゃ恥ずかしくないですか?僕は恥ずかしかったです。人形に向かって「もしもーし!大丈夫ですかー!」と繰り返し呼びかけ…
右ストレートでぶっとばす。ジョン(@johnrtylor)です。 やらかしました。 今日受けるべき学科の授業の時間を勘違いして、欠席してしまいました。 何度も確認したのに、間違えた。 へこむ。 幸い振替で別の日に受けることができるので、延泊にはなりませんで…
早いもので新潟に来てから17日が過ぎました。教習も順調に進んでおり、着々とドライバーへの階段を上っています。 今日もバイクの教習はなし。車には3時間乗りました。 今日の教習は3時間とも乗りやすい教官に当たったので、ストレスなく運転することができ…
こんばんは。今日も教習所の内容をメインに書きます。 ご覧の通り新潟は雨が続いています。 日曜には雪が降るらしいですが、果たして教習はできるのでしょうか(笑)少し心配です。 今日も研修生に声をかけられ、一足先に縦列駐車の練習をやらせてもらいました…
朝食を食べてから教習までに空き時間があったので、待合室で本を読んでいました。すると教官らしき人から声をかけられます。(以前のような感じで) どうやらその教官はまだ研修中の身らしく、教官デビューするにあたって練習として誰か教える人を探している…
今日は第一段階の集大成、修了検定と仮免学科試験がありました。雨が降る中不安ではありましたが、無事に合格。筆記も難なくクリアし、これで晴れて第二段階への扉が開かれたわけです。すなわちそれは、路上デビューを許されたことを意味します。 ということ…
ジョン(@johnrtylor)です。 13日目終了。 今日は普通車のみきわめ以外は何もありませんでした。書くことも少ないですが、一応教習内容を書きたいと思います。 教習内容 二輪 普通車 帰りたくない 教習内容 二輪 今日は二輪はなし! 普通車 今日は第一段階の…
ジョン(@johnrtylor)です。 12日目終了。 教習内容 二輪 今日は第一段階最後の技能教習のみきわめがありました。このみきわめに合格しなければ、次の第二段階に進むことができません。結果は見事に合格。これで晴れて次のステージに進むことができます。二輪…
ポッキーアンドプリッツの日をこよなく愛して止まないジョン(@johnrtylor)です。嘘です。 合宿11日目終了。早速今日の教習内容から。 教習内容 二輪 普通車 意外とぼっちじゃない件 教習内容 二輪 今日は二輪の教習はありませんでした。天気も芳しくなく、北…
ジョン(@johnrtylor)です。 10日目終了。 教習内容 二輪 普通車 仲良くなろうという努力を放棄 おまけ 教習内容 二輪 今日は坂道発進と踏切を新たに練習しました。踏切は遮断機の前で一時停止して左右と後方確認してから、1速で通過するという普通車とほとん…
ジョン(@johnrtylor)です。 合宿9日目が終了。 今日のメニュー 二輪 今日は今合宿初のAT車に乗りました。いわゆるビッグスクーターてやつですね。 当然ですが、MT車とは全然違います。 車体はMT車よりも幅も全長も大きく、押して歩くときもなんとなくですが…
頭が悪いと言われ続けて30余年。ジョン(@johnrtylor)です。 合宿8日目が終了。今日も昨日と同じ、二輪と普通車それぞれ技能が1時間ずつだけでした。天気がぐずついていて雨が降りそうでしたが、教習中に降らなくてよかったです。 二輪 二輪は昨日のおさら…
ジョン(@johnrtylor)です。 合宿7日目終了。 今日は二輪と普通車の技能教習1時間ずつで、だいぶ空きのある1日でした。二輪は一本橋とスラローム、S字クランクとL字クランク、普通車は踏み切り、S字クランクL字クランク、坂道発進をやりました。 二輪は過去…
ジョン(@johnrtylor)です。 6日目が終了し、今日で第一段階の学科がすべて修了しました。明日以降は第二段階に入るまで、技能のみで一日に2コマのみの日が続くため、かなり時間に余裕ができるようになります。 この時間を有効に使わない手はないと思うので…
ジョン(@johnrtylor)です。 合宿5日目終了。今日は9時から普通車のS字クランク、13時から二輪の発進・停車、スラローム、17時から学科、追い越しと追い抜きについてというスケジュールでした。 以前も書きましたが、暇な時間が多いです。今日は上記3コマで…
ジョン(@johnrtylor)です。 今日、教習中に二輪で事故がありました。僕の目の前で。 「ガコッ」という鈍く大きな音が聞こえて音のする方を見やると、バイクが宙を舞っていました。なかなか派手にこけたようで、救急車も出動するという緊急事態に。救急車が…
ジョン(@johnrtylor)です。 3日目が終わり、大体合宿での一日の流れがつかめてきました。 今の僕の一日のルーティーンはこんな感じです。 6:00 起床、英語の勉強7:00 読書、求人チェック、ダラダラ準備8:15 寮を出発8:20 教習所食堂にて朝食9:00 教習…
ジョン(@johnrtylor)です。 合宿2日目終了。 今日は初めて教官以外の人としゃべりました。きっかけは、学科教習の教室がどこか聞かれたところでした。 学科が終わり、その後のバイクの技能教習でも一緒になったので少し話をしました。どこから来たのかとか…
ジョン(@johnrtylor)です。 あさってからいよいよ合宿が始まります。心胸躍るとはまさにこのことでしょうか、非常に楽しみです。 ところが今、出発のための準備をしているのですが、一向に進みません。ブログなんか書いているからだという突っ込みが飛んで…